【真作】清水公照 敦煌調詠 巻五「遊牧春譜」画賛 共箱 直筆 紙本 軸 東大寺管長 禅語 茶掛 掛軸 掛け軸 茶掛 z6987j [52586062]
【真作】清水公照 敦煌調詠 巻五「遊牧春譜」画賛 共箱 直筆 紙本 軸 東大寺管長 禅語 茶掛 掛軸 掛け軸 茶掛 z6987j
[52586062]
販売価格: 18,050円(税込)
在庫数 18枚
商品詳細
商品説明
【真作】清水公照 敦煌調詠 巻五「遊牧春譜」画賛 共箱 直筆 紙本 軸 東大寺管長 禅語 茶掛 掛軸 掛け軸 茶掛 |
---|
▼作者 |
清水公照 1927年:東大寺塔頭宝厳院に入寺。清水公俊の下僧名公照となる。 1933年:龍谷大学文学部仏教学科卒。天龍寺の関精拙のもとで4年間参禅。 1937年:東大寺塔頭龍蔵院、同上生院住職となる。 1945年:終戦を出征先の中国廬山で迎える。師父清水公俊大僧正死去。 1946年:帰国。東大寺塔頭宝厳院住職となる。 1947年:今日の東大寺学園中学校・高等学校の前身・青々中学を創設、校長となる。書道教師を兼任、あだ名は「ネギ坊主」だった。 1959年:東大寺勧学院院長。 1963年:東大寺学園幼稚園園長、女子学院院長となる。 1969年:華厳宗宗務長、東大寺執事長、学校法人東大寺学園理事長となる。 1971年:大仏殿大屋根昭和大修理のため以後10年に亘る活動を始める。 1975年:上司海雲別当の死去に伴い、大僧正、華厳宗管長、東大寺第207世別当就任。 1978年:東大寺第208世別当に再任。 1980年:大仏殿の昭和大修理が完成し、落慶大法要を行う。 1981年:別当を引退し、東大寺長老。仏教伝道文化賞受賞。 1994年:「姫路市書写の里・美術工芸館」が開館し、名誉館長に就任。 1999年:死去。 |
▼付属品 |
共箱 |
▼サイズ |
本紙:横33.5cm 縦16.8cm 総丈:横43.5cm 縦99cm |
▼備考 |
【真作】清水公照 敦煌調詠 巻五「遊牧春譜」画賛です。 経年のシミ等がございますがその他は問題なく良好です。 ※予めご了承の上ご入札お待ちしております。 ※撮影の際に生じた写り込みなどがございます。 ご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
商品カテゴリ |
茶道具 | 煎茶道具 | 酒器 | 木工芸 | 金属工芸 | 現代工芸 |
西洋美術 | 書画 絵画 | 陶磁器 | 中国美術 | 漆器 | その他 |
【真作】清水公照 敦煌調詠 巻五「遊牧春譜」画賛 共箱 直筆 紙本 軸 東大寺管長 禅語 茶掛 掛軸 掛け軸 茶掛 z6987j
【在庫数について】
商品ページに表示されている在庫数は通販サイト上の在庫数となります。各店舗の在庫数とは異なりますのでご注意ください。